子育て世代に向けた「働く・暮らす」をアップデートするWEBマガジン
子育て中に行きたい神社はどこ?地域別に紹介|行くべきタイミングも解説
2023.03.31
子供が生まれる前後に「神社で祈願したい」と考えるパパやママも多くいらっしゃるでしょう。子供の幸せや安全な出産を願うためにも、安産祈願や初宮参りは大切にしたいものです。
そこでこの記事では、子供と神社に行くタイミングや子育て中に行きたい全国でおすすめの神社について詳しくご紹介します。全国各地域を取り上げていますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
この記事はこんな方にオススメ
- 子育て中に行くと良いご利益のある神社が知りたい
- どんな神社か、どこにあるかを知りたい
- 子どもと神社にいついけばいいのかを知りたい
もくじ
1 子供と神社に行くタイミングはいつ?
子供が生まれる前、あるいは子供と神社に行くタイミングとして挙げられる代表的なイベントは、下の3つです。
- 安産祈願
- 初宮参り
- 七五三
一つひとつを具体的に解説していきましょう。
1.1 安産祈願
安産祈願は「帯祝い」とも呼ばれ、日本で古くから行われてきた儀式です。一般的には、妊娠5ヶ月目を過ぎた最初の「戌の日」に神社で祈祷をしてもらうのが習わしとされています。
戌の日には参拝が集中することもあるため、前後で行きやすい日を検討してもいいでしょう。
夫婦で行くのが難しい場合には、妊婦さんのみが祈祷を受けても問題ありません。
1.2 初宮参り
初宮参り(初宮詣、お宮参り)とは、子供が生まれて1ヶ月後に神社で祈祷をする行事です。初宮参りでは神社の宮司さんに祝詞(のりと)をあげてもらうのが慣例です。
現代では必須の行事ではありませんが、子供の幸せを願うために初宮参りをしたいと考えるパパやママも多くいます。
1.3 七五三
七五三は、古くから日本で行われてきた日本の通過儀礼の一つであり、子供が3歳・5歳・7歳を迎えた年に神社やお寺に参拝する行事です。
基本的にはどの神社やお寺に参拝しても問題はないため、家から近い神社や七五三の参拝で有名な神社を選ぶといいでしょう。
2【北海道】子育てにご利益がある神社
ここからは、北海道で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
2.1 育児にご利益|西野神社(北海道札幌市)
西野神社は、北海道札幌市西区にある神社で、安産祈願や初宮参りの際に祈祷をしてもらえます。
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、鵜草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)を御祭神としており、安産や縁結びの神様として古くから信仰されています。特に豊玉姫命は、出産の際に鵜の羽で産屋の屋根を葺いたことからも、安産の象徴として祀られてきました。
2.2 当日中に祈祷を受けられる|北海道神宮(北海道札幌市)
札幌まつりがいよいよはじまります!
皆様のお参りをお待ちしております。本日の閉門は午後9時となります
詳しくは北海道神宮公式HPをご覧ください!https://t.co/eQmeHuj3fD
※中島公園の露店に関しては中島公園管理事務所へお問合せ下さい pic.twitter.com/MbreFe3Lj7
— 北海道神宮 / HOKKAIDO-JINGU【公式】 (@hokkaido_jingu) June 14, 2022
北海道神宮は、明治天皇によって建てられた北海道総鎮守の神社です。
家内安全や厄祓、安産祈願、初宮詣、七五三詣、合格祈願など、子供に関する祈祷を数多く執り行ってくれる点が特徴。祈祷の際には、祈願を祝詞にて奏上した後、巫女が神楽を奉奏してくれます。
祈祷を受ける際の事前予約は不要で、当日神社に行ってそのまま祈祷をしてくれる点が嬉しいポイントです。
3【東北】子育てにご利益がある神社
ここからは、東北地方で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
3.1 北条政子の安産祈願にゆかり|早馬神社(宮城県気仙沼市)
早馬神社は、宮城県気仙沼市にある神社です。
歴史は1217年創建と非常に古く、鎌倉時代に名を馳せた武将である梶原景時の兄・梶原景実によって創建されました。梶原景実は鎌倉幕府将軍の命令を受けて、北条政子の安産祈願を執り行ったと伝えられています。
この歴史的事実からも、安産や子育てにご利益がある神社として非常に有名です。歴史に触れつつ祈祷をお願いしたいという方は、ぜひ早馬神社に行ってみてはいかがでしょうか。
3.2 松平定信を祀る|南湖神社(福島県白河市)
御社殿前の春日灯籠を60年ぶりに新調致しました。 pic.twitter.com/kVgcObGSNU
— 南湖神社 (@nankojinja) December 15, 2021
福島県白河市にある有名な神社といえば、南湖公園内にある南湖神社です。南湖神社は江戸時代の白河藩主であった松平定信を祀る神社として有名。歴史的価値のある貴重品を集めた「南湖神社宝物館」も敷地内にあり、深く歴史を感じられる場所です。
安産祈願や子宝祈願を行っているため、祈祷をお願いしたい方はあらかじめ予約をしてから訪れるといいでしょう。
4【関東】子育てにご利益がある神社
ここからは、関東地方で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
4.1 安産祈願のため創建|子安神社(東京都八王子市)
七五三詣りのお子様とご家族様で境内が賑やかな季節になりました。
神楽殿には来年の干支である卯の大絵馬を設置しております。
大絵馬をバックにご参拝の記念として写真撮影をされてみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/VnPt6mSi4H— 子安神社(八王子) (@OW0e6LA2lCq2S2s) November 6, 2022
子安神社は、その名が示すとおり「安産祈願」にルーツを持った東京都八王子市にある神社です。
子安神社は759年に「橘右京少輔」によって創建されたと伝えられています。その目的は、当時の天皇のお妃様の安産祈願にあったとも。そのことから、子安神社は今日にいたるまで安産の神社として尊敬を集めています。
4.2「東京のへそ」として高い人気を誇る|大宮八幡宮(東京都杉並区)
大宮八幡宮は、「東京のへそ」として高い人気を誇っている東京都杉並区の神社です。「多摩の大宮」や「武蔵国八幡一之宮」と称されたこともあり、はるか昔から人々にとっては拠り所となる神社でした。
安産祈願や初宮詣、七五三詣などの祈祷を行っており、多くの参拝客が日々訪れています。東京の中心地で子供のための祈祷をお願いしたい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
5【北陸】子育てにご利益がある神社
ここからは、北陸地方で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
5.1「白山神社」の総本宮|白山比咩神社(石川県白山市)
この投稿をInstagramで見る
白山比咩神社は石川県白山市にある神社であり、全国に約3千社もある「白山神社」の総本宮として有名です。
御祭神として祀られている白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)は、縁を結ぶ神様とされてきました。それだけではなく、安産祈願や七五三詣の祈祷も行っており、毎日予約不要で祈祷を受けられます。
5.2 安産・子育ての女神が祀られる|伏木神社(富山県高岡市)
凍てつく朝、日の恵みをいただく境内。
雪害の心配をいただいておりますが、当地では北陸の通常の冬景色でしょうか。
ただ気温は低く、神社でも水道管の破裂などにより復旧作業の真っ只中です。#伏木神社 #けんか山 #けんか山の宮 #神社 #富山 #高岡 #伏木 #厄割石 #御朱印 #雪景色 #冬景色 pic.twitter.com/1kYMGxgJ5n— 伏木神社 (@fushikijinjya) January 29, 2023
伏木神社は、富山県高岡市にある神社です。御祭神としては、天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)や豊受大御神(とようけのおおみかみ)、応神天皇、神功皇后、菅原道真などが祀られています。そのなかでも、時の天皇の母である神功皇后が祀られているため、子育てにご利益がある神社として知られてきました。
子供のための祈願をしたいという方に、ぜひ訪れていただきたい神社です。
6【中部】子育てにご利益がある神社
ここからは、中部地方で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
6.1 桃太郎伝説に由来|桃太郎神社(愛知県犬山市)
桃太郎神社は、その名が示すとおり昔話で有名な「桃太郎」に由来する神社です。元々愛知県犬山市には、桃太郎が生まれた場所であるとの伝説が残っていました。そのことからも、桃太郎が桃の実から現れた大神実命(おおかむづみのみこと)であるといわれており、御祭神として祀られています。
子授かりや安産、子供の発育・災除けにご利益があるため、桃太郎伝説を感じつつ祈祷をしたい方はぜひ訪れてみてくださいね。
6.2 三種の神器・草薙神剣で有名|熱田神宮(愛知県名古屋市)
境内に春の萌し#熱田神宮 #春 #萌 #早咲き #梅 #四季桜 #春敲門 pic.twitter.com/tHAT5SDfb3
— 熱田神宮(公式)/AtsutaJingu (@atsuta_jingu) February 6, 2023
愛知県名古屋市にある熱田神宮は、日本国内において特に名高い神社の一つです。特に、三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀っている神社として有名でしょう。
国家鎮護の神宮としての権威を誇りつつも「熱田さま」として古来から多くの人に親しまれてきました。
長い歴史を感じさせる神社で子育てのための祈願をしたいと考えている家族も、日々数多く訪れています。
7【関西】子育てにご利益がある神社
ここからは、関西地方で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
7.1「子育明神」との呼び名も|護王神社(京都府京都市)
先日、モリモト社寺工芸社様よりイノシシの錺金具を御奉納いただき、本殿前賽銭箱に取り付けていただきました。
普段は結界の格子窓があるので少し見えづらいかもしれませんが、金色に輝く一対のイノシシが御参拝の皆様の運気向上を祈っているかのように対峙しています。#京都 #護王神社 #イノシシ pic.twitter.com/d1nPBcjIXZ
— 京都・護王神社 (@kyoto_gooujinja) February 7, 2023
護王神社は京都府京都市にある神社であり、「子育明神」との別名も持っています。この名前からも、子育てに関する霊験あらたかな神社であることがわかるでしょう。
「子育明神」の由来は、奈良時代の女官である和気広虫姫のエピソードからきています。和気広虫姫は、戦争で親を失くしてしまった子供を数多く養子として育てた人物。そのことから「子育明神」として祀られてきたのです。まさに子供の成長にぴったりな神社といえるでしょう。
7.2 住吉神社の総本社|住吉大社(大阪府大阪市)
この投稿をInstagramで見る
住吉神社の総本社として知られている住吉大社も、安産祈願や子宝祈願、初宮詣、七五三詣におすすめです。御祭神は、4つの宮に1柱ずつ、底筒男命(そこつつのおのみこと)、中筒男命(なかつつのおのみこと)、表筒男命(うわつつのおのみこと)、神功皇后(じんぐうこうごう)がそれぞれ祀られています。
大阪、ひいては全国でも有数の神社で祈願をしたいと考えている家族向けの神社といえるでしょう。
8【中国・四国】子育てにご利益がある神社
ここからは、中国地方・四国地方で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
8.1 予約なしで安産・子育て祈願ができる|広島護国神社(広島県広島市)
広島護国神社は、広島県広島市にあり、県民や国民に愛されてきた神社です。個人祈願にも対応しており、予約不要にて安産祈願や初宮詣の祈祷が受けられます。
中国地方では多くの参拝客が訪れる神社であるため、広島で有名な「厳島神社」と合わせて一度訪れてみてはいかがでしょうか。
8.2 子育ての神が祀られる神社|高忍日賣神社(愛媛県伊予郡松前町)
この投稿をInstagramで見る
全国で唯一「高忍日賣大神(たかおしひめのおおかみ)」を祀っている神社として知られているのが、愛媛県伊予郡松前町にある高忍日賣神社です。高忍日賣大神は、産婆(助産師)・乳母の祖神であり、そのことからも「子育ての神」として尊敬を集めています。
安産や子育て、縁結び、子授け、厄除け、開運などにご利益があるため、子供と一緒にお参りしたい神社の一つです。
9【九州・沖縄】子育てにご利益がある神社
ここからは、九州地方と沖縄県で子育てにご利益がある神社を2社紹介します。
9.1 安産と育児にご利益|産宮神社(福岡県糸島市)
産宮神社は、福岡県糸島市にある神社です。「産宮」との名前からも、安産と育児にご利益がある神社であることがわかるでしょう。
御祭神としては、奈留多姫命(なるためひめのみこと)が祀られています。奈留多姫命は胎児教育を重んじていたことでも知られており、そのことから「産婦の守護神」として崇拝されています。安産祈願をしたい方は、ぜひ訪れてみてください。
9.2 県内でも有数の子安祈願スポット|泡瀬ビジュル(沖縄県沖縄市)
沖縄県で子安祈願におすすめしたい神社は、泡瀬ビジュルです。あまり大きくない神社ではありますが、子宝祈願や安全祈願にご利益があるとされており、沖縄県内のみならず日本中から参拝客が訪れています。
沖縄旅行と合わせて子宝祈願をしたい方に訪問してほしい神社です。
10 まとめ
この記事では、子供が生まれる前や子育て中に行きたい神社を全国各地域から紹介しました。
子供の幸せを願うためにも、神社へのお参りを検討してみるのもいいでしょう。安産祈願や子宝祈願、初宮詣に行きたいという方は、ぜひ気になる神社を調べてみてはいかがでしょうか。
今回の記事を参考にして、家族でお気に入りの神社を見つけてくださいね。
この記事を書いた人
hauska編集部
料理、美容、ガジェット好き。最近はインテリアとQOL関連アイテムへの興味関心が爆上がり中。働くパパ・ママに向けて、生活の質の向上、楽しい子育て、仕事もプライベートも充実させるための情報など幅広く発信します。ライフハックに気軽に取り組んでいただければ幸いです。