子育て世代に向けた「働く・暮らす」をアップデートするWEBマガジン
【2022年最新】最近人気のファミリー向け「弁当宅配サービス」とは?無添加や食材に拘ったおすすめの宅食業者をご紹介!
2022.06.10
食事は私たちの健康の基礎であり、毎日欠かせないものです。しかし、子どもが食品アレルギーを持っていたり、共働きである場合、健康に配慮した食事を用意することが難しいと思います。
近年は新型コロナウイルスの影響でテレワークを導入する企業が増え、感染リスクの高い人混みや密閉空間を避けるために、出前を取ったり、ネットスーパーやフードデリバリーサービスを利用する方が増えています。
コロナ前は、家事の手間を減らすことに注目が集まっていましたが、現在は健康志向のニーズに対応するため、食品添加物の不使用やオーガニック食材の使用にこだわった宅食が登場し、更に幅広い世代に人気を博しています。
この記事では、これから宅食を始めたい方や、健康に配慮して新しいサービスに切り替えたい方向けに、健康面や価格などに着目して、「おすすめの宅食5選」をご紹介します。
この記事はこんな方にオススメ
- 食事を用意する手間を減らしたい
- 子どもが安心して食べられる「宅食」を知りたい
- どの宅食サービスが良いのか知りたい
もくじ
1 家族でも楽しめる「宅食」
宅食とはフードデリバリーサービスの一種で、お弁当や惣菜、食材などを定期的に配達してくれるサービスです。UberEATSなどの出前サービスと異なり、1週間や1か月単位でまとまった量の配達が基本で、サブスクリプション制という特徴があります。
加えて、利用者の日々の食事を担うため、会社によっては、食事療法士や管理栄養士のアドバイスをもとに作成された栄養バランスを重視したメニューを提供したり、コンロや包丁を使用しない調理方法を売りにしています。
近年では、一人暮らしの方だけでなく、子どものいる世帯や高齢者向けの宅食が登場しました。テレワークが普及し、仕事と家事や子どもの世話の両立が難しい今、宅食を活用することで、調理や買い物にかかる時間を他の作業に充てられます。
また、アレルギー原材料を使わないメニューや離乳食、オーガニック食材の使用など、健康に配慮した宅食が充実しているため、日々の献立に悩むことが無くなります。
1.1 宅食の種類
宅食には、主に3種類のサービス形態があります。
- 既製食品(お弁当や惣菜)の配達
- 食材の配達
- ミールキットの配達
宅配弁当や惣菜の場合、お任せでメニューを決めないことも、自分でメニュー内容を決めることもできます。自分でメニューを決めることが難しい場合は、体調に即したコースを選ぶことで、最適なメニューを決めてもらえます。食材やミールキットの場合は、自分で調理する手間がかかりますが、出来立ての料理を楽しめます。
中でも「ミールキット」は、レシピが用意されており、一回分の食材と調味料が同封されているため、料理が苦手な方でも安心して調理可能です。
1.2 宅食のメニュー
宅食は、家庭で作るには手間がかかる料理や材料を揃えることが難しい料理を、気軽に楽しめることが魅力です。特殊な食材が多く、調理に時間がかかる中華料理、エスニック料理、フレンチなど、多彩なジャンルを楽しめます。また、料亭や高級料理店のメニューを取り揃えている会社もあります。
近年では、宅食の利用者が増加し、ユーザーが多様化したため、さまざまなニーズへの対応がなされています。例としては、子ども向けに、一食分の量が異なるメニューを用意しているサービスや、オンライン飲み会や宅飲みなどのニーズに対応するために、主食の有無を選べるサービスが登場しました。
1.3 無添加の宅食
「無添加」とは、厚生労働省が定める食品添加物(保存料や着色料、香料など)が使用されていない食品を指します。食品添加物は、製造段階で食品の加工や保存などの目的に利用されるものです。
「食品添加物が使用されている食品は安全?」という話題が度々インターネットやテレビで取り沙汰されています。良く使われる結論として、体内への摂取量によって決まるため、規定量を越えなければ、体内に取り込んでも悪影響を及ぼさないという意見を見かけます。
しかし、この論理は、間違った解釈を引き起こす可能性があり、注意が必要です。
添加物は、
- 指定添加物
- 既存添加物
の2種類が存在します。
指定添加物は、大半が原料に石油を使い化学的に作られ、既存添加物は、自然由来の成分を抽出して作られます。よって、指定添加物は、体内で適切に処理されないことがあり、少量の摂取であっても健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
加えて、食品添加物は、大人より子どもへの影響が大きい傾向にあります。食品添加物の許容量は、体内に取り込んだ「量」ではなく「濃度」が重要だからです。
そのため、身体の小さい子どもは、大人と同じ量の食品添加物を取り込んだ場合、許容量を超えてしまう危険性があります。また、妊娠中であっても、母親が摂取した食品添加物が胎盤を通して胎児に影響を与えるため、注意が必要です。
子どもがいる家庭や妊娠中の家族がいる方は、食品添加物に配慮したメニューを選びましょう。
2 宅食のメリット
2.1 時間や労力の短縮
1日当たりの平均的な家事時間は「5時間」と言われています。中でも料理は平均で「2時間」かかると言われており、家事の中でも負担が大きいことが分かっています。
宅食は、食料を自宅に配達してもらえるため、買い物にかかる時間や食料品店への移動時間を削減できます。加えて、お弁当や惣菜を利用することで、更に調理時間を省くことが可能です。
自力で全ての作業を行うことは時間的な余裕を無くし、ストレスの原因になります。育児や仕事と並行してすべてを行うのではなく、お金で時間を買うことで時間に余裕を持ち、家族とのコミュニケーションや趣味に活用できます。
2.2 健康に良い
食事は、身体活動のエネルギー源であり体の調子を整える働きがあるため、健康作りの基礎と言えます。また、必要な栄養素は人によって異なるため、自分に必要な栄養素は何かを把握して、自分にとっての「栄養バランスの取れた食事」は何かを考えなければいけません。
宅食は、管理栄養士などの食のプロフェッショナルが監修したメニューを提供していることが多く、サービス利用開始時に簡単なコース選びをするだけで、一人ひとりにカスタマイズしたメニューを提案してくれます。
例えば、高血圧や心疾患を抱えている方には「減塩メニュー」、ダイエットを考えている方向けに「低糖質メニュー」や「高たんぱくメニュー」などが用意されています。
2.3 子どもの食育
食育とは、食に関する知識と、食事バランスを調整する力を身に付け、健全な食生活を送るために必要な教育です。
近年、ジャンクフードなどの栄養の偏った食事や不規則な食事習慣を原因とする肥満や生活習慣病の増加、過度なダイエット志向、高齢者の栄養障害が問題となっています。食育は、子どもの頃から、基本的な食に関する知識と食事習慣を身に着けることが可能で、その後の人生を豊かにしてくれます。
ミールキットは、レシピと食材がセットになって配達されるため、子どもと一緒に調理が楽しめます。また、食事を自分で用意するという体験から、食への関心や自炊の大変さなどを学ぶことが可能です。
加えて、メニューが豊富に取り揃えられているため、外国の食文化に興味を持つきっかけ作りに役立ちます。
3 宅食の選び方
宅食サービスの紹介にあたり、重要視している項目です。
基準は、
- 家計に優しい
- 味に満足できる
- 健康的である
- カスタマイズができる
- 配達や保存の利便性
の5つです。この5項目が総合的に優れていることが、良い宅食サービスであると判断しています。
また、最終的にどのサービスを選ぶかは、どの基準を重要だと考えるかによって変わってくると思います。ファミリーであれば子どもが食べることを第一に考え、安心かつ安全に食べられることを優先してサービスを選びましょう。
3.1 価格
宅食の1食あたりの価格は、「300〜1,000円」です。「お弁当や惣菜の配達」は会社によって価格帯が広く、安いサービスと、高いサービスでは1食分の値段に3倍以上の価格差があります。
相場としては、1食分700円以上であれば割高であり、1食分700円以下であれば割安感があります。また、「ミールキット」は比較的価格帯が狭く、高級志向の方向けに1食分約1,000円のキットが提供されています。
月単位で考えた場合、1食300円で30日間利用すると「2万7,000円」になり、1食700円では「6万3,000円」になります。宅食は、簡単な調理手順で食事できる利便性が特徴ですが、その一方で、自炊よりも食費が高くなる場合があります。「忙しい時」や「疲れている時」に宅食を利用し、時間に余裕がある時は自炊すれば、賢く利用することが出来ます。
注意点としては、食料本体以外にも「送料」や「手数料」がかかることが挙げられます。宅食は「送料無料」になる条件が決められている場合が多く、配達数量や利用金額などの条件で、送料無料あるいは割引が適用されます。
また、子育て世帯やシルバー世帯、障害者を支援する割引制度を用意しているサービスがあります。
一部の宅食サービスでは、入会金や出資金を始めに支払う必要があり、注文しない場合でも手数料がかかります。宅食を利用する際は、「月の食費を事前に決める」「利用頻度を考慮する」「割引制度やキャンペーンを定期的にチェックする」ことがお得に利用する上で重要です。
3.2 味
味は、基本的に良い食材を使用することで、品質が上がります。しかし、宅食は高ければ高いほど味が良いとは一概に言い切れないため、注意が必要です。
減塩を売りにしている宅食サービスや健康志向の宅食サービスは、若い世代のご家庭では満足感が感じにくいですし、シニア世代のご家庭であれば濃い味付けに拒否感が出てしまいます。
そこで、多くの宅食サービスが実施している「試食キャンペーン」をおすすめします。約一週間分の食事を無料で試すことができ、返金や後からの請求もありません。複数のサービスを試食して、自分の好みに合った味付けを見つけましょう。
3.3 栄養価
健康需要の増加により、現在では大半の会社が、専門家によって監修されたメニューを提供しています。多様なニーズに対応するために、「健康」や「ダイエット」に対応した「糖質制限食」や「高たんぱく食」など、一部の栄養素に特化したメニュー開発が行われています。
3.4 オプション
宅食のオプションには、子どものいる家庭向けに「子ども向けメニュー」や「離乳食とりわけ」、シニア向けに「薄味メニュー」や「保存料・着色料不使用」などがあります。加えて、食品アレルギー対応として「魚介類不使用」や「大豆製品不使用」といったメニューのカスタマイズが可能です。
「調理の手間を減らす」という目的で宅食を利用するのであれば、メニューのカスタマイズは不要ですが、基礎疾患があり、医師から食事に関する注意を受けている方であれば、メニューのカスタマイズをおすすめします。
サービスを選ぶ際は、どこまで細かくメニューをカスタマイズできるか、という点に着目することが重要です。
3.5 配達時期
宅食の配達は1週間間隔から1か月間隔まで、幅広く対応しています。加えて、配達時間の指定が可能なサービスもあるため、仕事や家事の都合に合わせて受け取りが可能です。
基本的には、配達1回ごとに送料がかかるため、1度にまとまった量を注文することで、食費を抑えられます。配達回数を減らすため、長期保存に適している宅食を選びましょう。
3.6 保存方法
「お弁当や惣菜」の配達は、冷凍保存で届く場合が多いです。
一方で「食材」や「ミールキット」の配達サービスでは、冷凍と冷蔵の2種類が用意されています。ミールキットの中でも「材料がカット済み」や「下ゆで済み」などの時短に特化したタイプは、賞味期限や消費期限が短い傾向にあり、平均して、配達日から翌日、あるいは2日以内に調理が必要です。
4 ファミリー向けの弁当配達5選
こちらでは、「指定添加物」を使用していない、あるいは食品添加物自体を使用していない宅食をご紹介します。
子どもがいる家庭でも安心して利用できることを最優先にサービスを5社厳選しました。
4.1 nosh
引用元:https://nosh.jp/
値段 |
6食セット:4,190円/1食当たり698円 8食セット:4,990円/1食当たり623円 10食セット:5,990円/1食当たり599円 |
送料 |
935~2,167円(お届けエリアによって変動) |
ニーズ |
健康志向 若者向け |
メニュー |
メニュー数:約60品(入れ替えあり) ジャンル:和食/洋食/中華 メイン食材:豚肉/鶏肉/牛肉/魚 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷凍 保存期間:製造から約6ヶ月~1年間 |
おすすめポイント |
全メニューが糖質30g以下かつ塩分2.5g以下 |
※値段はすべて税込み表示
「nosh」は、2016年6月に設立された比較的新しい宅食です。Webサイトやアプリから気軽に注文可能で、冷凍便で配達してもらえます。
また、食品添加物や生活習慣病などの社会問題に注力しており、食品の安全性や栄養バランスに細心の注意を払っています。専用容器は環境に優しい「パルプモールド素材」で作られており、身体に悪影響を及ぼす「環境ホルモン」を出さない作りになっています。
送料などを含めて見ると、少し割高な印象を持ちますが、「nosh club」と呼ばれる宅食サービスが用意されており、累計購入数によって1食当たり最大100円の割引が受けられます。継続的にサービスを利用することで食費が安くなるため、本格的に宅食を利用したい方におすすめです。
4.2 三ツ星ファーム
引用元:https://mitsuboshifarm.jp/
値段 |
7食セット:1食当たり842円 14食セット:1食当たり734円 21食セット:1食当たり626円 |
送料 |
原則990円 沖縄、北海道、離島地域2,500円 14食コース/21食コースは初回送料無料 |
ニーズ |
高級志向 女性向け |
メニュー |
メニュー数:約50品 ジャンル:和食/洋食/中華/エスニック メイン食材:豚肉/鶏肉/牛肉/魚介類 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷凍 保存期間:製造から1年間 |
おすすめポイント |
有名店の料理人が認める味 |
※値段はすべて税込み表示
「三ツ星ファーム」は、管理栄養士が考案したメニューで、低糖質かつ良質な栄養バランスが特徴です。そのため、食生活の改善を考えている方やダイエットを考えている方におすすめの宅食サービスです。
また、サイズの大きい具材とボリューム感から、女性だけでなく男性からも支持されています。
相場よりやや高めの価格設定ですが、どのメニューも満足度が高く、宅食の中ではトップクラスの美味しさを誇ります。また、現在、メニュー数は約50品ですが、今後100品まで増える予定です。
懸念点としては、「三ツ星ファーム」は、アレルギー対応していない食材があります。子どもが食品アレルギーを持っていないことを確認してから利用しましょう。
4.3 ママの休食
値段 |
4食コース:初回3,920円/通常5,226円 お惣菜セット(3種類):3,675円 |
送料 |
780~1,500円 |
ニーズ |
妊娠中のママ 育児ママ |
メニュー |
メニュー数:4品(入れ替えあり) ジャンル:栄養食 葉酸、鉄、ビタミンB群、ビタミンD タンパク質、亜鉛、ビタミンCを重視したメニュー |
保存方法・期間 |
保存方法:冷凍 保存期間:製造から1年間 |
おすすめポイント |
ママに特化したメニュー構成 |
※値段はすべて税込み表示
「ママの休食」は、「ママ向けに特化したメニュー」を提供する宅食サービスです。「管理栄養士」と「産婦人科医」のアドバイスの元、妊娠中のママや育児ママに必要な栄養素や、普段の食事では不足しがちな栄養素をふんだんに取り入れたメニューを提供しています。
また、母体に優しいメニューを心掛けているため、食材本来の優しい味を引き出し、減塩に取り組んでいます。加えて、製造過程において食品添加物を一切使用していないため、ママと子どもが安心して食事を楽しめます。
食事だけでなく、育児などのサポートも完備しており、サービス利用者向けに「LINE無料相談サポート」が提供されています。「LINE無料相談サポート」では、食事や栄養に関する悩みも、専属の管理栄養士に相談できます。
相場よりも値段が高く設定されていますが、充実したサポートと「母体を第一に考えた食事」は、「ママの休食」でしか体験できません。
4.4 ワタミの宅食
引用元:https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
値段 |
まごころおかず(5日間):3,080円/1食当たり616円 まごころ手毬(5日間):2,450円/1食当たり490円 まごころダブル(5日間):3,400円/1食当たり680円 まごころ御膳(5日間):2,900円/1食当たり580円 まごころ小箱(5日間):2,450円/1食当たり490円 |
送料 |
基本無料(本体価格に含む) |
ニーズ |
シニア向け 健康志向 |
メニュー |
ジャンル:和食中心 メイン食材:豚肉/鶏肉/牛肉/魚介類 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷蔵 保存期間: まごころ御膳、まごころ小箱:当日午後10時 まごころおかず、まごころ手鞠、まごころダブル:翌日午後3時 |
おすすめポイント |
老舗の信頼 地域と連携したサービス |
※値段はすべて税込み表示
「ワタミの宅食」は、11年連続で、売上シェア1位を獲得するなど、全国で根強い人気を誇ります。特徴としては、「わたみのかさねだし」と呼ばれる4種類の素材を使った旨みと香りに優れるだしを使用しています。
また、「ワタミの宅食」は、地域に根差したサービス展開を行っており、地元に住む「まごころスタッフ」が、直接手渡しで宅食を配達しています。加えて、「まごころスタッフ」が商品を家庭に配達するサービスを利用し、地域・行政との協定に基づいて、異変がある際に市区町村へ通報する仕組みが整えられています。
「ワタミの宅食」は、セカンドライフを始める方やシニア世代のご家庭におすすめの宅食です。
4.5 Dr.つるかめ キッチン
引用元:https://tsurukame-kitchen.com/
値段 |
糖質制限食(7食):5,184円 塩分制限食:5,184円 たんぱく質&塩分制限食:5,508円 カロリー制限食:5,184円 緩やかな制限食:4,968円 |
送料 |
定期コース:無料 都度購入:全国一律700円 |
ニーズ |
シニア向け 健康志向 |
メニュー |
ジャンル:和食中心 メイン食材:豚肉/鶏肉/牛肉/魚 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷凍 保存期間:6~9ヶ月 |
おすすめポイント |
医師によって作成されたメニュー |
※値段はすべて税込み表示
「Dr.つるかめ キッチン」は、複数名の専門医によって監修された「食事療法に特化したメニュー」を提供する宅食サービスです。他の宅食サービスでは、「管理栄養士」がメニューを監修する場合が多いですが、「Dr.つるかめ キッチン」は、専門医の見地からシニア世代に最適なメニュー作りを行っています。
また、シニア世代の方がお悩みの「腎臓」や「胃」に優しいメニューを提供しています。
支払元と送り先を変えることができ、値段も手ごろですので、祖父母へのプレゼントなどにおすすめです。
5 ファミリー向けのミールキット5選
こちらでは、食育や調理に便利なミールキットを紹介します。
5.1 Oisix
値段 |
シェフ:1,598円 キッズOK:1,544円 デイリー:1,490円 クイック10:1,393円 イベント:1,490円 フローズン:1,598円 サラダ:637円 スープ:702円 |
送料 |
購入額で変動 4,000円(税抜)未満:500円 4,000円(税抜)以上:200円 6,000円(税抜)以上:送料無料 |
ニーズ |
高級志向 野菜メインの食事 |
メニュー |
メニュー数:シリーズごとに20品以上 ジャンル:和食/洋食/中華 メイン食材:有機野菜 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷凍、冷蔵 保存期間: 冷蔵:到着日から1(当日)~4日 冷凍:到着日から22日 |
おすすめポイント |
Oisix独自の基準をクリアした有機野菜 |
※値段はすべて税込み表示
Oisixは、「Oisixブランドの野菜に特化したメニュー」を提供するミールキット配達サービスです。全メニューに5種類以上の有機野菜が使用されており、主菜と副菜を約20分で調理できます。
また、全国の契約農家から提供される有機野菜や特別栽培の野菜を使用しているだけでなく、肉類や魚介類も、Oisixが独自に設けた基準をクリアした食材を提供しています。
Oisixが独自に設けた基準は、とても厳しく作られており、一部の調味料を除いて、すべてが無添加かつ、全メニューを放射性物質検査しています。
相場の2倍ほどの価格が設定されていますが、とても高品質にこだわっており、毎日の食事に野菜を取り入れたい方におすすめのサービスです。
5.2 デリア食品
引用元:https://www.deria-foods.co.jp/
値段 |
1人前約500円 |
送料 |
購入額6000円未満:1回につき500円 |
ニーズ |
若者向け 健康志向 |
メニュー |
メニュー数:約30品 ジャンル:中華/和食 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷蔵、冷凍 保存期間: 冷蔵:到着日から1日 冷凍:到着日から2ヶ月前後 |
おすすめポイント |
Amazon会員ならではの特典 |
※値段はすべて税込み表示
デリア食品は、「デリア食品株式会社」が大手通販サイト「Amazon」と提携して運営しているミールキット配達サービスです。Amazonが展開する「Amazonフレッシュ」のみで注文可能で、幅広いユーザーに親しまれています。
また、Amazonは「保証プログラム」を設けており、入荷や出荷時に、人による品質チェックを行っています。
新鮮さが求められる生鮮食品においては、商品の見た目や表示項目などの入念な検品を行います。更には、商品ごとに最適な6つの温度で保管し、商品に適した保管温度を設定、専用の棚で保管しています。
徹底した品質管理と保証サービスが提供されているほか、プライム会員なら30日間の無料期間があります。普段からAmazonを利用している方は、この機会にサービスを試してみてはいかがでしょうか。
5.3 まるごと献立キット CooKit
引用元:https://www.topvalu.net/tv-cookit/
値段 |
640~860円 |
送料 |
配達先によって変動 |
ニーズ |
本格中華 若者向け |
メニュー |
メニュー数:13品 ジャンル:中華中心 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷凍 保存期間:約1年 |
おすすめポイント |
本格的な中華を楽しめる |
※値段はすべて税込み表示
まるごと献立キット CooKitは、「イオントップバリュ株式会社」が提供するミールキットです。メニューは、中華料理を中心に展開しており、手軽に本格的な中華料理を作れます。
また、具材はすべてカット済みで、子どもと一緒に楽しみながら簡単に調理できます。
まるごと献立キット CooKitは、イオン公式ネットスーパーでのみ提供されています。店頭での販売も行われていますので、普段からイオンを利用している方は、ぜひお試しください。
5.4 ヨシケイ
引用元:https://yoshikei-dvlp.co.jp/
値段 |
500~800円 |
送料 |
基本無料 |
ニーズ |
料理初心者向けから本格料理まで |
メニュー |
メニュー数:100以上 ジャンル:和食/洋食/中華 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷蔵 保存期間:当日~約2日 |
おすすめポイント |
調理レベルやニーズの異なる約20のコース |
※値段はすべて税込み表示
ヨシケイは、「調理レベルの異なる多様なコース」を提供するミールキット配達サービスです。全国に展開しており、各都道府県の店舗から新鮮なミールキットが届けられます。
また、ヨシケイは、幅広いニーズに対応していることが特徴であり、ライフスタイルや体調に合わせて、最適なコースを選べます。
5.5 ウェルネスダイニング
引用元:https://www.wellness-dining.com/
値段 |
カロリー&糖質制限(7食分):5,184円 塩分制限(7食分):5,184円 たんぱく&塩分調整(7食分):5,292円 栄養バランス(7食分):5,184円 |
送料 |
300~400円 合計14食分以上購入:無料 |
ニーズ |
シニア向け 健康志向 |
メニュー |
メニュー数:コースごとに約30種類 ジャンル:和食中心 |
保存方法・期間 |
保存方法:冷凍 保存期間:3ヶ月以上 |
おすすめポイント |
シニア向けに特化したメニュー |
※値段はすべて税込み表示
ウェルネスダイニングは、「シニア世代に必要な栄養素を取り入れたメニュー」を提供するミールキット配達サービスです。家事疲れや食事を用意する気力が湧かず、一方でお弁当や惣菜に抵抗感があるけれど、調理の手間を少しでも省きたいという方におすすめのサービスです。
1食当たりの価格も標準的であり、シニア世代から宅食を始めたい方に適したサービスです。
6 まとめ
今回は、宅食の中でも食品添加物や健康に配慮したサービスを中心にご紹介しました。
宅食を選ぶポイントは、
- 自炊と宅食を組み合わせて利用する
- 味は、「試食サービス」で確認する
- 管理栄養士などの専門家が監修したサービスを選ぶ
- 保存期間の長いサービスを選ぶ
の4つです。
最後になりますが、家族の中でも「好みの味」や「食事に求める機能」は異なります。一人で決めるのではなく、パートナーや子どもと一緒にサービスを選ぶことをおすすめします。
この記事を書いた人
hauska編集部
料理、美容、ガジェット好き。最近はインテリアとQOL関連アイテムへの興味関心が爆上がり中。働くパパ・ママに向けて、生活の質の向上、楽しい子育て、仕事もプライベートも充実させるための情報など幅広く発信します。ライフハックに気軽に取り組んでいただければ幸いです。